
2016年3月15日に秩父鉄道にてデキ四重単がありました。
毎年この時期にある太平洋セメントの定期修繕の関係で、普段影森や原谷に留置されるデキを武川に移動させる為の不定期回送。デキが四重単で走行するのは去年2015年10月以来です。
ちょうど桜舞い散る時期に当たる気持ち長い休止時期、今年も桜と鉱石列車と共に見る事が出来そうにありませんね。
←武川 501 + 505 + 502 + 506 原谷→
ラベル:鉱石列車
【関連する記事】
- 秩父鉄道 荒川橋梁を俯瞰する
- 秩父鉄道沿線 2015年1月30日の降雪
- 秩父鉄道 SL冬季特別運行★秩父路初詣号 2015
- 秩父鉄道・秩父駅での消防訓練を見学する
- 秩父鉄道沿線記録紀行
- 雨の日こそ積極的に秩父鉄道
- 秩父鉄道 Piyo Piyo Pareo express!Season 2014..
- 秩父鉄道2014年3月の離別
- 秩父鉄道7800系 全編成営業開始
- 秩父鉄道2014年2月の離別
- 秩父鉄道:2013年 秩父鉄道フリーハイキング・コンプリート
- 例年に無い大雪に揺れる
- 秩父鉄道1000系写真展 開催
- 2014年:秩父鉄道年始め
- 秩父鉄道:搬出されるデハ1101
- 秩父鉄道:1508レ該当編成の車両故障 -2-
- 秩父鉄道:1508レ該当編成の車両故障 -1-
- 秩父鉄道 2013年10月の離別
- 上長瀞に朽ち果てるキショい物体
- 鉱石列車休止期間の終わり