2014年02月16日

例年に無い大雪に揺れる

Chichibu_20140216a.JPG

2月8日の土曜日、関東地方全域に大雪が降りました。去年の1月14日の大雪も印象的でしたが、今回の大雪は秩父鉄道の運行本数削減から翌日の一時運休を伴った雪で、横瀬-西武秩父間の復旧が遅れました。

2月14日金曜日にも二週連続で大雪が降りました。先週の打撃が癒えないまま西武鉄道秩父線高麗-西武秩父間が止まり、秩父鉄道も運休せざるを得ない、例年に無い大打撃となりました。秩父地方は陸の孤島となり、ライフラインも絶たれ、生鮮食品を中心に物資が品薄になる危機を迎えています。

Chichibu_20140216b.JPG

Chichibu_20140216c.JPG

西武鉄道と秩父鉄道の運休により、固定ダイヤで運行される1000系1010Fも動く事無く待機状態が続きます。以前からある程度の頻度で秩父鉄道沿線に出向いている者であれば、1010Fとの写真を通じた想い出もあるのでしょうが、なかなか出向けず、この大雪の時期に出向く予定だった鉄道ファンにとっては、出来る限り収めておきたい1010F最後の雄姿を撮影できずに終わった週末となりました。

天気予報では2月19日から20日にかけて三度降雪予報が出ています。

秩父鉄道と西武鉄道。この二社に支えられた秩父地方で迎える1010F最後の艶姿を、秩父民の笑顔と共に迎えられる事を心から祈っています。

追記:2月19日、秩父鉄道公式にて22日23日と行われる予定であったイベントが、積雪の影響により臨時列車の運転が困難であり、イベント会場の安全確保も難しい為に中止と発表されました。





posted by ハイニェル王子・光臨 at 22:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 秩父鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
blogram投票ボタン クリックで救える命がある。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道音・鉄道録音へ
検索
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。