2013年01月01日

2013年新春Sample CD について

20130104a.jpg

2012年末でAK3搭載車両は2001号のみとなりました。本CDを制作・お渡しする過程で、退役するその日その瞬間の音声をも収録した後に配布する事も考えましたが、実際配布出来るファイルになるかどうか解らなかった事と、その日に出向けるか不透明であった為、現在出せるファイル群のみ提供しようと考えました。

今回のCDは、収録した音源を個別に収録するのではなく、音源を全て一端一つに纏めた後にトラック分けした関係上ギャップレスCDとなっています。mp3やaac等に非可逆化する場合はギャップレスCDに対応した方法でエンコードして下さい。また、その際に音量をトラック毎に適正値にする機能等は使用せず、CD全体を手動で音量調節して下さい。

20130104F.jpg

20130104b.jpg

-流鉄2000系青葉2003号車内(空調作動)-
01 馬橋駅出発前
02 馬橋-幸谷
03 幸谷-小金城趾
04 列車交換 -小金城趾-
05 小金城趾-鰭ヶ崎
06 鰭ヶ崎-平和台
07 平和台-流山

-流鉄2000系青葉2004号車内(空調作動)-
08 流山停車中
09 流山-馬橋

2012年7月15日のさよなら運転を最後に引退した、元西武鉄道801系青空号の車内走行音を往路は終着流山まで各駅毎にトラック分けをし、復路は終着の馬橋までトラック分けをせず、2003号ではAK3直上の座席で、2004号では馬橋寄り台車直上席で収録しました。空調が作動する季節に活躍していたその雰囲気も良いものだと思います。


20130104c.jpg

-車外列車発着音-
10 2000系5000系混合発着音(鰭ヶ崎)

鰭ヶ崎駅至近にて、収録時点で稼働していた2000系青空号と5000系流馬号の到着の様子を床下機器の目線で収録しました。

20130104g.jpg

-流鉄2000系なの花2001号車内(空調無)-
11 馬橋停車中
12 馬橋-流山

13 流山停車中
14 流山-平和台
15 平和台-鰭ヶ崎
16 鰭ヶ崎-小金城趾
17 小金城趾-幸谷
18 幸谷-馬橋

元西武鉄道701系なの花号の車内走行音を、往路復路共にAK3直上の座席で空調が作動していない季節に収録しました。

20130104e.jpg

20130104d.jpg

19 流山駅の雰囲気 -5000系到着から出発-

元西武鉄道新101系である流馬号の発着を、流山駅ホーム平和台寄りポイント付近にて収録した音声を編集しました。



お渡ししたCDに不良がありましたら、ツイッターや対面でお伝え頂ければ新しいCDと取り替えさせて頂きます。お渡ししたCDは、個人の視聴を越えた利用を禁止とさせて頂ければと思います。お渡しした方々以外の方がご用命であるならば、コピーはせずにお申し付け下さい、ご用意致します。





posted by ハイニェル王子・光臨 at 22:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Sample CD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
blogram投票ボタン クリックで救える命がある。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道音・鉄道録音へ
検索
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。