2010年05月11日

鉄道の音を音声多重録音で聴く

普段、電車に乗れば居眠りをし、郊外で録音をすれば田畑に突き刺さった棒のように覇気の無い俺でも到達しました音声公開100回間近!。いつも生ダルい記事しか無いブログで、閲覧者様には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

そんな、「犬も歩けば俺に当たる」的な生ダルい活動の成果として、第100回は4ch録音をした音源の中から一音出したいと思っております。

4ch録音は、普段録音する2ch音声よりも格段に難しい事を思い知らされたこれまでで御座いました。各マイクカプセルのレベル設定よりも、「何処の位置にどうマイクを向けるか」が最も難しく感じ、毎回のように位置取りで悩んでおりました。同じ場所にセットするにしても、平地からの高さや全体のバランスが少し変化するだけでも音がコロりと変化してしまいます。通常の録音もそうですが、4ch録音の際には特に「物体の移動感」を重視したセッティングをするつもりではいますが、なかなかどうして思い通りの音をキャッチしずらいです。

ですがしかし、思い通りの移動感あるリアリティ溢れる音が録れると多重録音により魅力を感じ、チャンネル数を増やしてみたいと思うようになりました。数年後には8ch録音とかしてそうで怖い程に。

所で、録音した音声ファイルを直に聴く時の印象と、2chに汎用化した時の音声にもかなりの印象による差があり、本来持っている素性の音声をお聴かせする事は難しいのですが、第100回の記事に遭遇した際はじっくり聴いてみて下さい。

できれば就寝前に。





ラベル:録音記録
posted by ハイニェル王子・光臨 at 23:33| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音鉄機器類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
blogram投票ボタン クリックで救える命がある。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道音・鉄道録音へ
検索
 

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。