


航空祭に出向き、出店周辺を歩いた方なら誰もが気になったであろう、肉の焦げる良い香り。香りを辿ってみると巨大なハンバーガーを売る店があり、鉄板で次々にハンバーグを焼いている。肉汁したたる巨大なハンバーグに、目玉焼きやチーズ、ベーコン・レタス・トマトが添えられ、フィニッシュにトマトケチャップやマヨネーズと共に鉄板で焼かれた巨大なバンスに乗せられて客に提供されている。
来場者の昼食時が終わった辺りで、動画を撮りながら列に並び、ブルーの飛行を見ながら食する事にした。・・今まで食べた事がなかったのでね。
まずは巨大なバンズから攻略開始。鉄板で焼かれていたのでパリパリとした食感で美味い。徐々に中心に迫り、ついには肉・チーズ・目玉焼き・各ソースが融合する確信に至るとすでに腹一杯。ここで超してお持ち帰りもOKなのだが、やはりこの巨大な物体を攻略する以上、この場でたいらげる必要がある訳で最後まで侵攻し、数分後に完了した。
味はそう・・、知名度の高いバーガーショップには及ばない気がする。バンズと核心である具のバランスが悪く、平均した味が楽しめない。例えればハンバーグランチで、ライスではなくパンをチョイスした時のような、各自独立した美味しさなのだ。
だが、それが横須賀バーガー航空祭verの良さなのかもしれない。もしかすると、初心者には解らない食べ進め方があるやもね。
【関連する記事】
- 秩父そば東村山店開店 Chichibu soba Higashi-murayam..
- 西武鉄道秩父線・秩父鉄道撮影珍道中: ロシアンティを一杯、ジャムではなくママレー..
- 流鉄5005F"なの花"(旧271F)の自走回送
- 長瀞駅のお食事処(非一般向き)
- 狭山そば所沢店復活・無論ネギ有り
- 御花畑駅左斜め前の立ち食い蕎麦屋・無論ネギ抜き
- 御花畑駅ホーム際の立ち食い蕎麦屋・無論ネギ抜き
- 三峰口の立ち食い蕎麦屋・無論ネギ抜き
- 狭山そば西新宿五丁目店
- 東武鉄道北千住駅・上りホームにある小諸そば
- C11 322号機とトースト自動販売機
- 狭山そば閉店、復活なるか
- そば処 古都にて展開される可憐な戦記で爆死したぞ。
- 流山鉄道向けN101系の回送とカレー
- ガリガリ君コーラ・梨・赤ぶどうを一日で喰うでござるの巻
- 大塚駅前の立ち食い蕎麦・あずみ
- マーボーカレーを喰ってみたぞ。
- 醤油か味噌か塩か悩む・・
- グランドキッチンみかど
- 中津川駅の「根の上そば」